報告が遅くなりましたが、イオン(8267)から配当金の入金ありました。
イオンはどんな会社?
イオンは日本最大手の小売業グループです。
営業収益9兆5,535億円、グループ従業員数約59.9万人なので、ヨーロッパの小国と同規模くらいはありそうですね。イオンにはラテン語で「永遠」という意味があるそうです。
(参考:イオンってどんな会社?)
全国では福井県が唯一の「イオンなし県」でしたが、2024年夏に「そよら福井開発」がオープン予定です。ちなみに、巨大ショッピングモールの越谷レイクタウンには、敷地内にスターバックスが7店舗あるらしいですよ。
配当金について
期末配当が1株当たり18円×100円=1,800円です。
税金が1,800円×0.20315%=365円
税引後の1,435円の入金がありました。
次年度は増配が発表されて、利回り1.2%くらいの見込みです。
(参考:配当状況)

イオンの配当はいつ入金されますか?
2024年2月末決算の期末配当金が、2024年5月1日に証券会社の口座に振り込まれていました。中間配当は8月末が権利確定日で、10月下旬ごろに振り込まれます。
次回は増配されて税別2,000円(1株あたり20円)が振り込まれる予定。
楽しみです!!
株主優待
イオンは配当利回りは低めですが、株主優待は魅力的です。
主には、
・オーナーズカードの利用によるキャッシュバック
・20日、30日の「お客さま感謝デー」での5%割引
・イオンシネマなどでの優待イオンラウンジの利用
・イオンラウンジが利用できる
の4点です。
私も今回半年分のキャッシュバックとして、2,392円を受けることができました。

「お客さま感謝デー」はイオンクレジットカードやWAONでも5%割引となりますが、合わせてオーナーズカードのキャッシュバックを受けることができます。
ちなみに、2月は決算月なのに30日が無いので、2月28日(29日)が「お客さま感謝デー」に設定されることが多いです。8月も決算月なので月末に割引セールしてますね。
イオンの株主優待については、改めて別記事でまとめたいと思います。
その他
議決権を行使してアンケートに答えたら、抽選で商品券をプレゼントしてもらえるという案内がありました。スマホから1分で済ませられるので案内どおり実施しましたが、たぶん当たらないでしょうね…。

イオンは投資を始めた時から10年以上は所有していて、愛着のある銘柄です。
株価が上がって私の投資条件から外れつつあるのが悩ましいところですが、もうしばらく保持しようと思います。